家の部位の名称と役割について

こんにちは。アサヒペイントです。

今回は、家の各部位の名称とその役割についてご紹介したいと思います。

なかには初めて耳にする言葉もあるのではないでしょうか?

家の付帯部 名称

大屋根

二階の部分にかかる屋根の事を指します

下屋根

一階部分にかかる屋根の事を指します。

屋根の一番高い部分で屋根と屋根が交わる部分の事をさします。

棟包み

棟の部分を覆うもので、屋根の頂点の部分のすき間を上から隠すための部分です。こちらは風などの影響を受けやすい部分で、台風の時に飛ばされてしまった!なんてこともあります。

破風板

切妻屋根や片流れ屋根の勾配がある側の部分を指します。名前の通り“風を破る”という意味で屋根が風に飛ばされないような役割を持っています。

外壁塗り替え時にはこちらも一緒にメンテナンスをする事をオススメしています。

鼻隠し

鼻隠しって何?私は人生で一度も耳にしたことない言葉でした。

基本的には破風板と同じ素材になります。では、“なんで名前がちがうの?”と思われますよね。鼻隠しは雨樋を取り付ける側の水平の部分の事を指します。使われる素材は同じなのに場所が変わると名称が変わってしまうのです。建築用語とは不思議ですね。

軒天井

外壁から出ている屋根の真裏の部分で、普段目につかない場所なので忘れがちですが、劣化してくると、家の躯体部まで腐食してしまう事もありますので、こちらも外壁塗装の際には一緒にメンテナンスをオススメしています。

幕板

幕板の役割は主に美観です。外壁を二色にする際のしきりとなる帯で、二色のつなぎ目を隠す役割を持っています。こちらも劣化してくると外壁からの雨漏りの原因にもなり得ますので、外壁塗装の際には一緒に塗装するのが望ましいです。

雨樋

横樋・軒樋

こちらは鼻隠しの部分に取り付けて屋根からの雨水を受ける雨樋の事を指します。

竪樋

横樋から流れてきた雨水を、地面もしくは排水マスに流す役割をしています。

霧除け・庇(ひさし)

窓の上についている小さな屋根の事を指します。真夏の日差しを防ぐ、雨水が吹き込むのを防ぐ役割があります。私はこの業界にはいるまで庇という言葉は知っていましたが、霧除けという言葉は初めて耳にしました。

外壁との取り合いの部分のコーキングの劣化による雨漏りを防ぐために、こちらも外壁塗装の際にはメンテナンスをオススメしています。

外壁塗装と言っても外壁と屋根だけを塗装して終わりではありません。

先ほどご紹介した家の各部位(付帯部)のメンテナンスやコーキングの打ち替え(打ち増し)なども合わせてメンテナスをすることで、お家を長持ちさせることが出来ます。

塗替えを検討の際には、そういった部分も丁寧に点検してくれる業者を選ぶ事が大切です。

アサヒペイントでは見積もりの際に、細かい所まで点検し老朽箇所などを撮影後、ご提案書にまとめてお客様にも確認して頂いております。

また相見積もりを取る事で、適正価格を知ることも出来ます。
訪問業者が訪ねてきて「瓦がずれています。すぐに修理しないと」などと言われたら慌ててしまいますよね。
そんな時でも少なくとも2社以上の相見積もりを取る事で、比較検討することが出来ますので、お客様にとってより良い塗替えが出来るのではないでしょうか。

お家の塗り替えを検討されている方は、ぜひアサヒペイントにご相談ください。

見積り・点検無料ですので気軽にお問合せ下さい。

フリーダイヤル0120-44-2729

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする