外壁塗装のご依頼を頂きました。 |
工事部責任者:中根
9/28 足場仮設工事 今日からお世話になります。足場の仮設工事からです。 |
9/28 足場仮設工事 屋根の塗装しなくても、足場は必要になります。2階建てなので、足場がなければ高い部分は塗装できないからです。 |
9/28 ブロック塀洗浄作業 塀を高圧洗浄機で洗浄しています。 |
9/29 ビニール養生 外壁の塗装前にビニールで養生します。 |
9/29 ビニール養生 塗料が付着しないように丁寧に養生します。 |
9/30 外壁塗装工事 ビニール養生完了しましたので、外壁の下塗りをはじめます。 |
9/30 材料 今回、外壁の下塗り材には「ミッチャクロン」という材料を使用しました。密着性・耐久性に特にすぐれたプライマーです。 |
10/2 下地補修作業(外壁コーキング) 外壁のコーキングが劣化していたため、新しいコーキング材を充填します。 |
10/2 下地補修作業(外壁コーキング) 充填したコーキング材をヘラでならします。 |
10/2 下地補修作業(外壁コーキング) 仕上がりました。 |
10/3 付帯部塗装工事(軒天) 軒天の下塗りをしています。 |
10/3 付帯部塗装工事(軒天) 軒天の上塗りをしています。 |
10/3 外壁塗装工事 外壁の下塗りをしています。 |
10/4 外壁塗装工事 外壁の中塗りをしています。 |
10/5 付帯部塗装工事(雨戸) 雨戸の吹きつけ塗装をしています。1回目です。 |
10/5 付帯部塗装工事(雨戸) 午前中に1回目吹き付けたので、午後から2回目吹きつけ塗装しています。 |
10/5 安全対策 これから台風が来るとの予報なので、安全対策をしっかりして帰ります。 |
10/6 付帯部塗装工事(破風板) 破風板の下塗りです。 |
10/6 付帯部塗装工事(雨樋) 雨樋の下塗りをしています。 |
10/6 付帯部塗装工事(雨樋) こういった付帯部といわれるところも痛みますので、塗装が必要です。 |
10/7 付帯部塗装工事(破風板) 破風板の上塗りをしています。 |
10/7 付帯部塗装工事(雨樋) 雨樋の上塗りをしています。 |
10/7 付帯部塗装工事(軒天の垂木部分) 木部専用の塗料で下塗りをしています。木部専用の塗料は、防虫、防かびなどの効果もあります。 |
10/10 付帯部塗装工事(軒天の垂木部分) 今日は垂木の部分の上塗りをしています。ローラーでは塗装できないので、刷毛で塗装します。 |
10/10 屋根の雪止め設置工事 雪止めを設置しました。雪止めとは、屋根に降り積もった雪が地面に落ちないように屋根に設置する装置のことです。 |
10/10 足場解体工事 足場を解体しています。この後清掃して作業が終了になります。 |
10/10 外壁塗装工事完成 外壁の塗装が完成しました。お色は薄いラベンダー色です。 |
10/10 外壁塗装工事完成 うす紫色は、血圧が安定し、穏やかに過ごすせる色だそうです。確かに柔らかな印象がもてます。お客様にもご満足頂けました。 |