工事概要
工事場所 | 玉村町下新田 |
---|---|
坪数 | 27坪 |
工事内容 | 外壁塗装・屋根塗装 |
工事期間 | 10日間 |
工事費用 | 約108万円(税込) |
ビフォーアフター
施工前 |
施工後 |
施工前 |
施工後 |
施工前 |
施工後 |
現地確認の様子
玉村町の美容室で外壁と屋根の塗装を行います。 | 外壁は窯業系サイディングです。 | 屋根はコロニアル(化粧スレート)屋根です。既存の塗膜は劣化しています。 |
外壁のサイディングは汚れと色褪せで暗い色になっています。 | 外壁のつなぎ目のコーキングは劣化しひび割れています。 | 破風板の塗料も剥がれ、捲れが発生しています。 |
工事の様子
仮設足場工事 始めに仮設足場工事を行います。足場は作業の効率化と安全のために必要で工程です。飛散防止のためのメッシュシートを付けて完成です。 |
高圧洗浄 屋根高圧洗浄です。汚れや古い塗膜をきれいにします。 |
高圧洗浄 |
コーキング打替え 外壁サイディングの目地コーキングの打替えを行います。画像はひび割れた既存のコーキングです。 |
コーキング打替え 既存のコーキングをカッターで切れ目を入れて撤去します。 |
コーキング打替え 両端にマスキングテープを貼りプライマーを塗布します。 |
コーキング打替え コーキングガンでコーキング剤を打設します。 |
コーキング打替え ヘラで押し込んで均します。 |
コーキング打替え マスキングテープを剥がして完成です。 |
付帯部塗装(破風板) 付帯部(破風板)の塗装です。既存の塗膜が剥がれています。このまま塗装しても、きれいに仕上がらず、すくに剥がれてしまいます。 |
付帯部塗装(破風板) サンダーという電動工具で、剥げかかった塗膜を落とし平らにします。この作業をケレンと呼びます。 |
付帯部塗装(破風板) サンダーケレン後です。平らになりました。 |
付帯部塗装(破風板) ケレン後下塗り塗装しました。 |
屋根塗装(下塗り) コロニアル屋根の塗装開始です。下塗りは、屋根材とこの後ぬる色の付いた塗料を密着させる役割があります。 |
屋根塗装(下塗り) ローラーで丁寧に塗装します。ローラーで塗れない狭い場所は、刷毛を使って塗ります。 |
屋根塗装(縁切り) 下塗り後に、タスペーサーを設置します。雨水が屋根材の中に入った場合、屋根と屋根の隙間から排水します。塗装することで隙間を塞ぎ、雨水の逃げ場が無くなると雨漏れの原因になることがあります。タスペーサーで隙間を確保します。 |
屋根塗装(中塗り) 屋根の中塗りです。中塗りから色の付いた塗料で塗装します。乾いたらもう一度同じ塗料で塗ります。 |
破風板塗装 中塗りです。外壁と同様に3回塗りで仕上げます。 |
付帯部塗装(破風板) 仕上の上塗りで破風板塗装完成です。付帯部塗装は破風板の他に軒天、雨どいなどがあります。 |
屋根塗装(上塗り) 屋根の上塗りが終わりました。色つやが復活しました。新しい塗膜が雨水や紫外線から屋根を守ってくれます。 |
付帯部塗装(軒天) 軒天の塗装です。湿気が溜まりやすい場所なので、防カビ機能のある塗料を使います。 |
付帯部塗装(軒天) 下塗り、上塗りの2回塗りになります。 |
外壁塗装(下塗り) サイディングの外壁塗装に入ります。下塗りに使用するのはシーラーという、壁と中塗り塗料を密着させるための塗料です。 |
外壁塗装(中塗り) 外壁塗装中塗りです。中塗りから色の付いた塗料で塗装します。 |
外壁塗装(上塗り) 外壁塗装上塗りです。これが最後の塗装になります。塗り残しや、ムラを確認しながら仕上げます。 |
外壁塗装(上塗り) 白く塗装する壁も上塗りです。 |
完工 外壁塗装が終わり、塗装工事は全て終わりました。 |
完工 外壁塗装上塗りです。これが最後の塗装になります。塗り残しや、ムラを確認しながら仕上げます。 |
清掃・チェック 足場を解体する前に、窓などを清掃しながら、細かい場所をチェックします。 |
清掃 家の周りもきれいに清掃します。 |