M工場様からのご依頼で、外周りの設備を塗装させて頂きます。 | こちらはダクトです。かなり高さがあります。 |
こちら受水槽です。 | 受水槽を上から見たところです。劣化が激しいのがわかります。 |
こちらは門扉です。 | 門扉はサビがかなりでています。 |
工事の様子
7/30 足場仮設工事(ダクト) ダクトを塗装するための足場を組みます。 |
7/30 足場仮設工事(受水槽) こちら受水槽の足場を組んでいます。 |
8/1 養生ネット取り付け(ダクト) 塗料が他に付かないようにネットを張ります。 |
8/1 養生ネット取り付け(ダクト) 開いている部分はトラックが入るためのものです。お客様のお仕事の邪魔にならないようにしながら作業をします。 |
8/2 高圧洗浄作業(受水槽) 上から順番に高圧洗浄機で洗浄しています。かなり汚れています。どこの部分でも上や屋根の部分は見ることがないので、写真を撮ってお客様にお見せすると皆さん驚かれます。 |
8/2 高圧洗浄作業(受水槽) 全体をキレイに洗浄してから塗装に入ります。 |
8/3 下地補修作業(ダクトのケレン) 朝からダクトを塗装する前のケレンをしています。サビがひどいので、サンダーという機械を使ってサビを削っています。 |
8/3 下地補修作業(ダクトのケレン) 下地補修をキチンをしないと、どんなに良い塗料を塗装しても後からめくれてきてしまいます。アサヒペイントでは、ケレン作業を丁寧にして塗装が長持ちするように心がけています。職人もマスクをつけながら暑い中、一生懸命作業しています。 |
8/3 下地補修作業(ダクトのケレン) 細かいところも見逃さず、キチンとケレンをします。 |
8/3 下地補修作業(ダクトのケレン) サンダー(ケレンする機械)が届かない場所はスクレーパー(ヘラのようなもの)でサビを削り取ります。 |
8/3 洗浄作業(ダクト) 一通りケレン作業が終わったので洗浄してホコリ等を洗い流します。 |
8/3 下地補修作業(門扉のケレン) 門扉の塗装もありますので、ここも丁寧にケレンします。 |
8/3 ダクト塗装工事 ケレン作業が終わりましたので下塗りをしています。 |
8/4 ダクト塗装工事 今日は朝から中塗りをしています。見た目よりも大きいので塗るのに時間を要します。 |
8/5 ダクト塗装工事 今日は昨日に引き続き、中塗りをしています。 |
8/5 ダクト塗装工事 中塗りが完成しました。 |
8/5 ダクト塗装工事 最後に上塗りをします。今回は3回塗りです。2回塗りにされる業者さんもあるかと思いますが、先々のことを考えると今、3回塗りをしておいた方が長持ちするので、長い目で見るとお得です。ダクトや大きな機械などは足場を組むだけで料金が通常よりもかかります。(高さを要するため)せっかく足場を組んだら、長持ちする塗装にされた方が、お客様にとってよりお得になります。 |
8/6 貯水タンク塗装工事 下塗りをしています。紫外線保護のために黒の塗料で塗装します。 |
8/6 貯水タンク塗装工事 下塗りが完成しました。 |
8/6 門扉塗装工事 まずは下塗りでサビ止めを塗装します。 |
8/6 門扉塗装工事 中塗りをしています。 |
8/6 貯水タンク塗装工事 中塗りをしています。 |
8/8 門扉塗装工事 上塗りして仕上げです。 |
8/8 貯水タンク塗装工事 貯水タンクのタラップを塗装しました。 |
8/8 貯水タンク塗装工事 貯水タンクの亜鉛メッキ部を専用塗料で塗装します。専用の塗料は、一般さび止め塗料に比べ強力なさび止め効果を持ち、シルバー色仕上げで亜鉛メッキ面への補修に最適です。 |
8/8 貯水タンク塗装工事 下塗り完成しました。 |
8/9 足場解体工事 塗装工事が終わりましたので、足場を解体します。 |
8/9 足場解体工事 解体作業が終わりましたので、足場の材料をトラックに積み込みます。 |
8/9 清掃作業 最後の清掃作業です。工場の皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしました。キレイにして帰ります。 |
8/9 安全ポール塗装完成 当初の予定にはありませんでしたが、ポールも塗装しました。 |
8/9 ダクト塗装工事完成 今回、ダクトの塗装では足場が大変でした。 |
8/9 ダクト塗装工事完成 3回塗りしたので、紫外線や雨・風にも長持ちします。 |
8/9 貯水タンク塗装工事前 こちらが塗装前の写真です。コケや汚れがひどいです。 |
8/9 貯水タンク塗装工事完成 塗装後です!見違えるほどキレイになりました。こちらも、もちろん3回塗りです。 |
8/9 門扉塗装工事前 塗装前の門扉はかなりサビがひどかったです。 |
8/9 門扉塗装工事後 とてもキレイになりました。オーナー様にも大満足して頂けました。 |