冬場の暖かい部屋からトイレに入ったり、寒い脱衣からお風呂場へ入ったりすると、あまりの寒さに「ゾクゾク」してしまったことはありませんか。
こうした急激な温度差が「ヒートショック」の原因と言われています。
そんなヒートショックを予防するため、比較的安価で、効果の高い内窓をご紹介いたします。
ヒートショックとは?
ヒートショックとは、室内温度や湯温などの温度変化の差によって血圧や脈拍が大きく変化し、血管や心臓に負担をかけることで起きる健康被害です。
特に65歳以上の高齢者が多く、死亡者数も急増しています。
予防するために「内窓」
リビングに比べて浴室や洗面所、トイレは寒く、家の中でも10度以上の温度差が生じます。この温度差を軽減させるために「内窓」が効果的です。
内窓は、後付けが可能で、工事費も抑えることができ、断熱・防音効果も期待できる優れものです。
- 家の中がぽかぽかに!
- 結露も減ってすっきり!
- 暑い夏も過ごしやすい!
- 防音性もすごい!
- お部屋の印象も明るく!
内窓をお勧めする理由
断熱ガラスへ交換
窓の断熱を手軽にできる方法は、お家の単板ガラス(1枚ガラス)を複層ガラス(ペアガラス)や真空ガラスなどの断熱ガラスに交換することです。断熱ガラスへ交換することによって、朝晩の冷え込みや結露が軽減されます。
しかし、まれに「窓ガラスの結露は無くなったけど、サッシが結露する・・・」というお声をお聞きします。
サッシ交換
サッシの結露には、窓ガラスと一緒に断熱効果が高いサッシに交換することでサッシの結露も軽減されますが、サッシの交換は相当な費用と工事が必要な場合があります。
内窓取り付け
そこで、既存の窓ガラス・サッシはそのままで、内側にもう一つ窓を設置する方法が内窓です。内窓は、手軽に、結露対策・断熱効果を高めることができ、マンションなどでも届出なしで工事が可能です。
出典:YKKAP かんたんマドリモ 内窓 プラマードU 内窓のしくみ
いまある窓に内窓を取付けて家の中がぽかぽかに!
内窓をつければ断熱性が高まり、冷たい外気の影響を受けにくくなります。
[サーモグラフィ撮影条件] 室内温度 20.0℃/室外温度-10.0℃ YKK AP 価値検証センター
出典:YKKAP かんたんマドリモ 内窓 プラマードU 快適効果
YKK AP製 かんたんマドリモ 内窓 プラマードU 浴室仕様
1窓約60分※で施工OK
浴室に適した取付け強度や安全性などに配慮した仕様です。安全性やプライバシーに配慮した各種ガラスを選べます。
樹脂製なので熱を伝えにくく、窓からの冷気を抑え、「ヒートショック」のリスク抑制にもつながります。
(工事費込) 42,000円~
YKK AP製 かんたんマドリモ 内窓 プラマードU
1窓約60分※で施工OK
かんたん施工で、断熱効果が高まり、冷たい外気の影響を受けにくくなります。騒音対策や音漏れ防止にもなります。
マンションでも「専有部分」に当たる箇所なのでリフォーム可能です。
(工事費込) 57,000円~
内窓を取り付けて、冬でも安心で快適なお住いにしてください。
ご希望のお客様には、内窓の構造が分かる見本をお持ちします。お気軽にお問い合わせください。
