「外壁を塗り替えたいけど、どこに相談したらよいか分からない」、「一度、電話をかけるとしつこく営業されそう」、「お問い合わせしたいけど、何を話せばいいの?」こういったことで悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
そんな不安をお持ちのお客様もどうぞご安心してください。
お電話では担当のスタッフが、お客様のお話を丁寧にお伺いさせていただきます。
フリーダイヤル:0120-44-2729
また、メールやFAXでは、24時間受け付けておりますのでご都合の良いときにお問い合わせください。
お住いの外観を保つには定期的に外壁塗装を行なう必要があります。
一般的な住宅の場合、外壁塗装は安いものでも数十万、高耐久・高機能塗料を選ぶと100万~200万に達するほど高額な工事になります。
いざ「外壁や屋根塗装をしよう!」と思っても、業者の探し方がわからなかったり、施工や費用が不安だったりどうすれば良いのか・・・。
外壁塗装を検討する時このような疑問や心配はありませんか?
1.「一括見積りサイト」に頼むと本当に安いの?
インターネットで外壁塗装業者を探すと一番最初に「一括見積りサイト」が表示されると思います。
一見、無料で複数の業者に同時に見積り依頼ができ、価格やサービスを比較できて便利なのですが、実は、このサイトを通して紹介される塗装業者は、「一括見積りサイト」を運営する会社に、見積もりのたびに紹介料や成約ごとに手数料を支払っているのです。
したがって、お客様にはこの手数料を予め上乗せした金額の塗装工事見積書が提出されることになります。
塗装業者はの本音としては、ここにかかる費用をお客様に還元したいのですが、「一括見積りサイト」を通して見積り依頼をいただくと・・・・実際には安くないんです。
2.ハウスメーカーにお願いした方が高くても安心なんですよね?
お住いを新築すると、ハウスメーカーの無料点検が10年、20年など数年おきにあると思います。この点検の際、保証を継続する条件にハウスメーカーの外壁や屋根塗装を行わなければなりません。
ハウスメーカーに頼んでも、下請けや孫請けに外注されるので、中間マージンが発生するので高くなってしまうのです。
当社は、自社職人が一軒一軒丁寧に塗装しています。これにより余計な費用を抑えて、低価格で塗装できます。
3.訪問販売に「今契約すれば割引する!」と言われたけど大丈夫・・・?
人当たりの良い営業マンが、外壁塗装の知識があまりないのに契約をとるため「30年は再塗装不要ですよ」、「うちのオリジナル塗料は耐久性が高いので20年は持ちますよ」など魅力的な話ばかりして、お客様が冷静な判断をする前に相場以上の価格の塗装工事を契約してしまうのです。急いで契約せず、相場通りの価格なのかを調べる必要があります。
当社で相見積りしていただき、しっかり比較検討してください。
4.保証があっても倒産したら意味ないでしょ?
アサヒペイント独自の工事保証と第三者機関「日本住宅検査機構」(JIO)によるダブル保証
アサヒペイントでは、国土交通省が定める第三者機関「日本住宅検査機構」(JIO)に検査を依頼し、実施しています。
JIOの検査員が工事完了後に公正な目で適正に施工されているかなど細かい部分まで検査を行います。
弊社が「リフォーム瑕疵保険登録事業者」だからこそできるサービスです。
もちろん自社独自の保証もしっかりつけさせていただいておりますのでご安心ください。
詳細はこちら→JIOリフォームかし保険
5.私の家にどのような色が合うのかわからない・・・。
今までの外壁や屋根の塗り替えたお客様の声で、多くお聞きするのが色選びの失敗です。
小さな色見本の中から選んだ色が実際に塗られた後に、こんなはずではなかったと後悔している方が多くいられます。
住宅の塗り替えは決して安い買い物ではありません。
アサヒペイントでは、後悔しないための色選びを自分の納得いくいくまで決められるように、PCや透明シートを使ってカラーシュミレーションを用意させていただきました。
これで1階と2階をツートンカラーに、ベランダだけ違う色に、雨樋をアクセントカラーにしたいなど、お客様が納得いくまで色々試すことができます。
詳細はこちら→住宅塗装の前にカラーシミュレーション
6.しつこく営業されそうで怖い…。
私たち外壁・屋根塗装のアサヒペイントは、群馬県前橋市富士見町という場所で、住宅塗装サービスを行ってきました。地域に根ざした塗装店のおかげで、有り難い事に創業18年続けてくることができました。
「すぐには検討していないけど、我が家を塗装するといくらぐらいかかる?」「他社の見積りと比較したい」などのお問い合わせでも、よろこんでお伺いします。また見積もりをしたからといって強引に契約を迫ることもいたしませんので安心してお問い合わせください。
7.工事の内容が心配
塗装工事は、手抜き工事がわかりづらいといわれています。
3回塗りを2回に減らしたり、価格の安い塗料を使ったり、等・・・。
仕上がったときはきれいに出来ていても、数年経たずに剥がれてきてしまうこともあります。
だからといって、工事期間中、お客様が常に工事の様子を監視することはできないと思います。
そんな心配を解消するために弊社では、お客様ごとに日々の工事の進捗状況をホームページで公開しております。
日中、安心してお仕事やお出かけしてください。
詳細はこちら→施工中リンク
お住いの無料診断実施中
お住いの無料診断をお申し込みいただいたお客様の都合に合わせて現地調査を行った後、診断報告書を作成して結果をご報告します。塗り替えなどのを行った方がよい場合は「ご提案・お見積り」いたします。
※問題が無かった場合は無理に営業などはおこないませんので、ご安心してください。
無料診断の流れ
診断箇所
外壁を手で触れると白い粉が付いたようになるチョーキング現象がある場合は塗装の劣化が進んでおり、塗替えの時期にきているといえます。塗膜が劣化することで防水性が低下し、カビ・藻が発生し易い環境となります。
外壁がサイディングボードの場合、目地のシーリング劣化にも注意が必要です。
これら、外壁塗装の劣化、塗装の剥がれやひび割れなどは放置すると建材自体を痛め、雨漏りなどの原因にもなります。
実際に行った診断で見られた問題点の画像です
![]() |
![]() |
![]() |
外壁を手で触ると粉がつく(チョーキング現象) | 外壁目地コーキングひび割れ | 外壁のひび割れ |
![]() |
![]() |
![]() |
屋根の苔・色褪せ | 金属屋根の錆 | 雨どいの歪み・割れ |
これらの外壁や屋根の劣化等を放置すると、いずれ雨漏りなどの原因になります。専門スタッフの診断をお勧めします。
診断結果は問題点をまとめて報告します
診断の内容は外壁・屋根の塗装の状態だけでなく、壁面のヒビ割れや目地のコーキングの状態、雨樋などの付帯部分も細かく点検致します。
傷んだ部分や問題点をまとめて提案書にいたします。焦らずじっくりお住いの塗り替えを検討してください。
